2012年07月24日
2011年06月13日
新しい仲間
皆様、こんばんわ。小動物を愛してやまない。
寺本です。ワシントン条約万歳。
さて、わが楽通に新しい仲間が増えました!!
その名も…リス!!
めちゃくちゃ可愛いので、手で握れるぐらいの
小動物が好きな女性は、是非、楽通にいらっしゃいませ!
寺本です。ワシントン条約万歳。
さて、わが楽通に新しい仲間が増えました!!
その名も…リス!!
めちゃくちゃ可愛いので、手で握れるぐらいの
小動物が好きな女性は、是非、楽通にいらっしゃいませ!
2008年11月27日
ついに回った!しまちゃん
今日はすごいことがありました!!
従業員のしまちゃんがかごについている
回転マシーンに入って回ったのです。


回るまでなんと5ヶ月かかりました。なぜ今日回り出したのかは謎ですが…
あまりにも感激したので動画を初めて付けてみました。
見れる環境の方は是非ご覧ください!!
そして祝福のコメントをよろしくお願いいたします!!
しまちゃんもさぞかし喜ぶ事でしょう。
従業員のしまちゃんがかごについている
回転マシーンに入って回ったのです。


回るまでなんと5ヶ月かかりました。なぜ今日回り出したのかは謎ですが…
あまりにも感激したので動画を初めて付けてみました。
見れる環境の方は是非ご覧ください!!
そして祝福のコメントをよろしくお願いいたします!!
しまちゃんもさぞかし喜ぶ事でしょう。
Posted by 感動会社楽通 at
21:02
│のぶちゃんは今日も元気です
2008年11月01日
しまちゃん冬支度?
今日は、事務所で待ったりデスクワークしていて、
ふとしまちゃんを見ていたら…
なんとこんな感じ
になっていました。


事務所は最近寒いので心配していたのですが
やはり寒いらしく自分で下に引いている新聞とティッシュを
ちぎっては2階の部屋へ運んでいるみたいで、自分用の布団を作っていました。
その中には皮をむいた
ひまわりの種が隠されているのは言うまでもありません。
さすがはかしこいなぁと感心している場合ではなく、
早急にペット用の毛布か暖房器具を
買ってやろうと誓った出来事でした。
ふとしまちゃんを見ていたら…
なんとこんな感じ



事務所は最近寒いので心配していたのですが
やはり寒いらしく自分で下に引いている新聞とティッシュを
ちぎっては2階の部屋へ運んでいるみたいで、自分用の布団を作っていました。
その中には皮をむいた

さすがはかしこいなぁと感心している場合ではなく、
早急にペット用の毛布か暖房器具を
買ってやろうと誓った出来事でした。
Posted by 感動会社楽通 at
14:37
│のぶちゃんは今日も元気です
2008年10月18日
しまちゃんショック!
皆様、知っていましたか?
今シマリスは密かなブームらしくて
実はなかなか手に入らなくなったいるそうです。
と言うのも先日、お客様でもあるペットを
扱われている人とお話をしていて、
「もう1匹飼いたいのですがいますか
?」とたずねると
「今、人気があって来年まで入荷しません
。」
と言われてしまいました。ショック!
実はもう1匹シマリスを飼うことに
決めていたのですが…当分延期になりました。
残念!

最近は、どんぐりに
はまっているようで
毎日1個与えるのですが、すぐに皮をむいて
中の実をぽりぽり食べています。
でも全部は食べずにほったらかしにしています。
でも次新しいのを与えるとまた皮をむいて
ぽりぽりやっています。

またティッシュや新聞に囲まれて寝るのが
落ち着くらしく寝床まで自分で運んでいます。

やっぱりシマリスは賢いんですね
。
もうすぐ冬がやってくるので冬支度を考えます。
今シマリスは密かなブームらしくて
実はなかなか手に入らなくなったいるそうです。
と言うのも先日、お客様でもあるペットを
扱われている人とお話をしていて、
「もう1匹飼いたいのですがいますか

「今、人気があって来年まで入荷しません

と言われてしまいました。ショック!
実はもう1匹シマリスを飼うことに
決めていたのですが…当分延期になりました。
残念!

最近は、どんぐりに

毎日1個与えるのですが、すぐに皮をむいて
中の実をぽりぽり食べています。
でも全部は食べずにほったらかしにしています。
でも次新しいのを与えるとまた皮をむいて
ぽりぽりやっています。

またティッシュや新聞に囲まれて寝るのが
落ち着くらしく寝床まで自分で運んでいます。

やっぱりシマリスは賢いんですね

もうすぐ冬がやってくるので冬支度を考えます。
Posted by 感動会社楽通 at
17:04
│のぶちゃんは今日も元気です
2008年09月19日
しまちゃん近況報告
最近、しまちゃんの習性が少しずつ分かって来ました。
というのも前回逃げだした柵状のかごの時に気付いたの
ですが…自分が寝る小屋の入口には何かふたをしないと
寝れないみたいです。
と言うのは小屋の前に一生懸命えさを運んでいました。
そのときは何でそんなことをしているのか?
理解できなかったのですが、後でそういった習性があると
聞いて納得しました。
最近はティッシュを入れているのですが
やはり寝るときにはそれを持って上がって
3階で寝ています。
またなぜかひまわりの種を皮は剥いているのですが
食べずに小屋においております。
これも多分習性の一種なんでしょうか。
まだまだ理解不能なしまちゃんです。

ティッシュに囲まれしあわせです。
というのも前回逃げだした柵状のかごの時に気付いたの
ですが…自分が寝る小屋の入口には何かふたをしないと
寝れないみたいです。
と言うのは小屋の前に一生懸命えさを運んでいました。
そのときは何でそんなことをしているのか?
理解できなかったのですが、後でそういった習性があると
聞いて納得しました。
最近はティッシュを入れているのですが
やはり寝るときにはそれを持って上がって
3階で寝ています。
またなぜかひまわりの種を皮は剥いているのですが
食べずに小屋においております。
これも多分習性の一種なんでしょうか。
まだまだ理解不能なしまちゃんです。

ティッシュに囲まれしあわせです。

Posted by 感動会社楽通 at
10:06
│のぶちゃんは今日も元気です
2008年09月01日
しまちゃん脱走
今日は散々な日となりました。
と言うのは、シマリスのしまちゃんが…
朝来たら、かごの中にいないではないですか
。
どうも開け口が少し開いていたので
しまった!!閉め忘れたんだー!!と反省しつつ、
過去の脱走した時の行動を思い出して、いそうな場所を
捜索しました。
すると観葉植物の中からピヨーン!!と軽快に飛び出し
走り回りました。多分、昨日逃げ出して、いろいろ自分が
隠れる場所を見つけていたようで
、今までの脱走
パターンと違いました。でもいつもの網アミのゴミ箱を使って
見事GET!しました。そしてもう逃げ出さないようにしっかり
チェックしながらかごへ入れました。汗だくになりながら
かごの中にいるしまちゃんを見ていると…しまちゃんが
観念したように見えたので、ホッとしてお客さまの元へ外出。
そしてお昼過ぎに帰って来るとなんと!!いるはずのかごに
しまちゃんがいません!!そのかごを少なくとも
3分は見つめていました。そして我に返って本日2回目の
捜索活動を始めました。2回目はなぜかすぐにいつもの
ゴミ箱を使って捕獲出来ました。
今度は開け口が開かないよう紐で結んで完璧にして
二度と脱出出来ないようにしました。
でも…それは思い込みだったことを5分後思い知らされました。
かごに入ったしまちゃんを見ていると最初はいつもの
興奮気味な高速反復横飛びをしていたのが
突然開け口の針金が一番細くて柔らかい部分に
体を押し込んでいくではないですか
そうするとだんだん体がかごの外に出てきて…
あっ!!と思ったときには机の上をピョンピョン
跳ねて行きました。
そうか…そうだったのか…
そんなところに紐を結んでも
仕方がなかったし、2回目すぐに
捕まったのもどうせすぐ出られるもーん!!
ということだったんだー
と思い知らされました。さすがに3回目はすぐに
捕まえる気力もなく外出しました…。
と言うことで1日に3回も脱走させて
しまった散々な1日でした。
(当分、前のかごへ入ってなさーい)

前のかごへさようならー

いつものゴミ箱でGETしました

ここから逃げ出しました。
と言うのは、シマリスのしまちゃんが…
朝来たら、かごの中にいないではないですか

どうも開け口が少し開いていたので
しまった!!閉め忘れたんだー!!と反省しつつ、
過去の脱走した時の行動を思い出して、いそうな場所を
捜索しました。
すると観葉植物の中からピヨーン!!と軽快に飛び出し
走り回りました。多分、昨日逃げ出して、いろいろ自分が
隠れる場所を見つけていたようで

パターンと違いました。でもいつもの網アミのゴミ箱を使って
見事GET!しました。そしてもう逃げ出さないようにしっかり
チェックしながらかごへ入れました。汗だくになりながら
かごの中にいるしまちゃんを見ていると…しまちゃんが
観念したように見えたので、ホッとしてお客さまの元へ外出。
そしてお昼過ぎに帰って来るとなんと!!いるはずのかごに
しまちゃんがいません!!そのかごを少なくとも
3分は見つめていました。そして我に返って本日2回目の
捜索活動を始めました。2回目はなぜかすぐにいつもの
ゴミ箱を使って捕獲出来ました。
今度は開け口が開かないよう紐で結んで完璧にして
二度と脱出出来ないようにしました。
でも…それは思い込みだったことを5分後思い知らされました。
かごに入ったしまちゃんを見ていると最初はいつもの
興奮気味な高速反復横飛びをしていたのが
突然開け口の針金が一番細くて柔らかい部分に
体を押し込んでいくではないですか

そうするとだんだん体がかごの外に出てきて…
あっ!!と思ったときには机の上をピョンピョン
跳ねて行きました。
そうか…そうだったのか…
そんなところに紐を結んでも
仕方がなかったし、2回目すぐに
捕まったのもどうせすぐ出られるもーん!!
ということだったんだー
と思い知らされました。さすがに3回目はすぐに
捕まえる気力もなく外出しました…。
と言うことで1日に3回も脱走させて
しまった散々な1日でした。
(当分、前のかごへ入ってなさーい)

前のかごへさようならー

いつものゴミ箱でGETしました

ここから逃げ出しました。
Posted by 感動会社楽通 at
20:54
│のぶちゃんは今日も元気です
2008年08月23日
シマリス しまちゃんのお引越し
昨日、従業員のしまちゃんのかごが新しくなりました。
理由はかごの掃除をするときに1度しまちゃんを
別の場所に移さなければならなかったので
いつも格闘し、ついには…かごから
逃げ出し事務所中を走り回るので…
と言う理由と、もともと子供でだんだん大きくなってきたので
かごがどう見ても小さくなって窮屈そうだと言う理由からです。

※前のかご
まだあまりなじめていないようで今のところは
おとなしくえさの中でじっとしていたり、
前のかごに付いていた小さな小屋に閉じこもっております。
なかなかいまだになじめていないうちの従業員ですが
また見に来てやってください。
まだ電話もとりませんが・・・
。

※今日も元気です

※新しいかご
理由はかごの掃除をするときに1度しまちゃんを
別の場所に移さなければならなかったので
いつも格闘し、ついには…かごから
逃げ出し事務所中を走り回るので…
と言う理由と、もともと子供でだんだん大きくなってきたので
かごがどう見ても小さくなって窮屈そうだと言う理由からです。

※前のかご
まだあまりなじめていないようで今のところは
おとなしくえさの中でじっとしていたり、
前のかごに付いていた小さな小屋に閉じこもっております。
なかなかいまだになじめていないうちの従業員ですが
また見に来てやってください。
まだ電話もとりませんが・・・


※今日も元気です

※新しいかご
Posted by 感動会社楽通 at
22:19
│のぶちゃんは今日も元気です
2008年07月25日
社員のしまちゃんについて
我社には、社員が1匹います。
それはシマリスの「しまちゃん」です!!
開業と同時にペットをペットセンターなどに卸されている
お客様から購入させて頂きました。
今は一匹ですが…
もう一匹飼うつもりです!!
まだ子供のメスでなかなか仲良くなれず、
もうすでに部屋の掃除中に2回脱走し
、
事務所を走りまわりました
。
なかなか捕まらず、30分くらい格闘しました。
そんなしまちゃんですがお客様のうけは良く、
皆を癒しております。
いつの日か手渡しで大好物
の
りんごとヒマワリの種を食べる日を
夢見ております。
それはシマリスの「しまちゃん」です!!
開業と同時にペットをペットセンターなどに卸されている
お客様から購入させて頂きました。
今は一匹ですが…
もう一匹飼うつもりです!!
まだ子供のメスでなかなか仲良くなれず、
もうすでに部屋の掃除中に2回脱走し

事務所を走りまわりました

なかなか捕まらず、30分くらい格闘しました。
そんなしまちゃんですがお客様のうけは良く、
皆を癒しております。
いつの日か手渡しで大好物

りんごとヒマワリの種を食べる日を
夢見ております。

Posted by 感動会社楽通 at
23:40
│のぶちゃんは今日も元気です