2008年07月31日
楽通チラシ広告やります
明日、8月1日に楽通のチラシを入れます。
でも折込チラシではなく姫路の商工会議所が
毎月発行されている「所報」という冊子に
挟み込む形でチラシを入れてもらうサービスが
あります。特徴は折込チラシは個人の各家に
届けられるサービスですが、この「所報」は
会議所の会員の企業約9,000社に郵送で
届くというのが特徴です。
だから企業への営業を考えておられる会社や
お店さんにはこのサービスを使用するのは
お勧めします。
楽通のターゲットも中小企業の企業や
お店様なのでチャレンジすることにしました。
まずは自社のPRで使ってみて効果があれば
また皆様に案内させて頂きます。
姫路の会社の方がおられましたら…
是非!!見てみてください!!
ちょっと内容にも工夫しています。

でも折込チラシではなく姫路の商工会議所が
毎月発行されている「所報」という冊子に
挟み込む形でチラシを入れてもらうサービスが
あります。特徴は折込チラシは個人の各家に
届けられるサービスですが、この「所報」は
会議所の会員の企業約9,000社に郵送で
届くというのが特徴です。
だから企業への営業を考えておられる会社や
お店さんにはこのサービスを使用するのは
お勧めします。
楽通のターゲットも中小企業の企業や
お店様なのでチャレンジすることにしました。
まずは自社のPRで使ってみて効果があれば
また皆様に案内させて頂きます。
姫路の会社の方がおられましたら…
是非!!見てみてください!!
ちょっと内容にも工夫しています。


2008年07月29日
600人のお客様
今日は、僕のお客様の
加古川のみとろ観光果樹園さんで、
神戸の保育園の子供達なんと600人が
ぶどう狩りをしにバスで来てくれました。
ホームページに携わっているので園児さんが
ぶどうを採って食べている写真を撮影しに行きました。
あいにくの雨模様でしたが小降りだったので
逆に涼しくてちょうどよかった気がします。
先生がはさみを持って園児が食べるぶどうをちぎって
それをみんながおいしそうに食べていました。
このみとろ果樹園には今年からお世話になっているのですが、
僕が想像していた以上に果物を育てるのが大変で
収穫時期だけではなく1年中薬をやったり草を刈ったり
時には、養分が分散しないように数を減らして
おいしい果物が出来るよう調整したりと様々な努力の結果、
こうやってみんなおいしく食べれるんだと改めて感じました。
だから子供達がみんな「おいしい
」と言って
食べている姿を見てなんか感激しました。
今の時期はデラウェアという少し粒が小さい
ぶどうが取れます。食べてみましたがすごく甘くて
是非、その場で採って食べてほしいと思いました。
こちらの代表の岸本さんはじめ、皆様は本当に
いい人ばかりで、気さくに話しかけてくれてなので、
いろいろ聞いてみるのもいいと思います。
これからも蔭ながら応援させて頂きます。

みとろ観光果樹園のホームページ
http://www.mitoro.jp/
加古川のみとろ観光果樹園さんで、
神戸の保育園の子供達なんと600人が
ぶどう狩りをしにバスで来てくれました。
ホームページに携わっているので園児さんが
ぶどうを採って食べている写真を撮影しに行きました。
あいにくの雨模様でしたが小降りだったので
逆に涼しくてちょうどよかった気がします。
先生がはさみを持って園児が食べるぶどうをちぎって
それをみんながおいしそうに食べていました。
このみとろ果樹園には今年からお世話になっているのですが、
僕が想像していた以上に果物を育てるのが大変で
収穫時期だけではなく1年中薬をやったり草を刈ったり
時には、養分が分散しないように数を減らして
おいしい果物が出来るよう調整したりと様々な努力の結果、
こうやってみんなおいしく食べれるんだと改めて感じました。
だから子供達がみんな「おいしい

食べている姿を見てなんか感激しました。
今の時期はデラウェアという少し粒が小さい
ぶどうが取れます。食べてみましたがすごく甘くて
是非、その場で採って食べてほしいと思いました。
こちらの代表の岸本さんはじめ、皆様は本当に
いい人ばかりで、気さくに話しかけてくれてなので、
いろいろ聞いてみるのもいいと思います。
これからも蔭ながら応援させて頂きます。

みとろ観光果樹園のホームページ
http://www.mitoro.jp/
2008年07月26日
創業塾最後の会
今日は、先月の末から毎週土曜日に
ある姫路の商工会議所主催の
創業塾の最終回の4回目で朝10時から
夕方5時までありました。
実はこの創業塾は2回目の参加で
まだサラリーマン時代にこっそり参加していました。
今回は途中で創業したのですが…
毎回税理士の皆様からいろんなお話が聞けたり、
相談させてもらったり自分の中では充実のセミナーでした。
また周りの受講生もこれから自分で会社を
立ち上げようとされている志の高い人ばかりなので
また沸々とやる気が出てきました。
このセミナーに参加された方々といつか一緒に
お仕事が出来る日を心待ちにしています。
ありがとうございました。

※我社の会議風景
ある姫路の商工会議所主催の
創業塾の最終回の4回目で朝10時から
夕方5時までありました。
実はこの創業塾は2回目の参加で
まだサラリーマン時代にこっそり参加していました。
今回は途中で創業したのですが…
毎回税理士の皆様からいろんなお話が聞けたり、
相談させてもらったり自分の中では充実のセミナーでした。
また周りの受講生もこれから自分で会社を
立ち上げようとされている志の高い人ばかりなので
また沸々とやる気が出てきました。
このセミナーに参加された方々といつか一緒に
お仕事が出来る日を心待ちにしています。
ありがとうございました。

※我社の会議風景
2008年07月25日
社員のしまちゃんについて
我社には、社員が1匹います。
それはシマリスの「しまちゃん」です!!
開業と同時にペットをペットセンターなどに卸されている
お客様から購入させて頂きました。
今は一匹ですが…
もう一匹飼うつもりです!!
まだ子供のメスでなかなか仲良くなれず、
もうすでに部屋の掃除中に2回脱走し
、
事務所を走りまわりました
。
なかなか捕まらず、30分くらい格闘しました。
そんなしまちゃんですがお客様のうけは良く、
皆を癒しております。
いつの日か手渡しで大好物
の
りんごとヒマワリの種を食べる日を
夢見ております。
それはシマリスの「しまちゃん」です!!
開業と同時にペットをペットセンターなどに卸されている
お客様から購入させて頂きました。
今は一匹ですが…
もう一匹飼うつもりです!!
まだ子供のメスでなかなか仲良くなれず、
もうすでに部屋の掃除中に2回脱走し

事務所を走りまわりました

なかなか捕まらず、30分くらい格闘しました。
そんなしまちゃんですがお客様のうけは良く、
皆を癒しております。
いつの日か手渡しで大好物

りんごとヒマワリの種を食べる日を
夢見ております。

Posted by 感動会社楽通 at
23:40
│のぶちゃんは今日も元気です
2008年07月24日
電車広告
7月4日に開業したばかりの感動会社 楽通ですが、
実は公の場で広告を打ちました。
それは!!山陽電車姫路駅の駅のホームに
ポスター20枚を掲載しました。
7月4日から7月11日の1週間の掲載ですが、
たくさんの人が見に行ってくれて反響がありました。
これは前の印刷会社でお客様からの依頼が
あって掲載したことがあって、自分の会社も
開業した時には出そうと考えていました。
この試みは、開業して間もないのでなかなか
実績もなく、お客様にお見せする商品もないので、
自分の会社を使っていろんな販促をすることによって、
PRして行きたいという想いからです。
いろんなPRの仕方や販促の方法はありますが、
日頃携わっていないものに対してはなかなか
価格や効果が分からなくて手は出しづらいと
言われることがあります。
こういった意見を少しでも改善出来る様に、
なるべく分かりやすく、手軽に使ってもらえる物、
例えば…パッケージ商品を使ったり、
HOW TO本を作ったりしてお客様にチョイスしてもらえる
ような方法をとりたいと考えています。
広告代理店や印刷会社を身近で親しみを持って
もらえるような取り組みをして行きたいです。
実は公の場で広告を打ちました。
それは!!山陽電車姫路駅の駅のホームに
ポスター20枚を掲載しました。
7月4日から7月11日の1週間の掲載ですが、
たくさんの人が見に行ってくれて反響がありました。
これは前の印刷会社でお客様からの依頼が
あって掲載したことがあって、自分の会社も
開業した時には出そうと考えていました。
この試みは、開業して間もないのでなかなか
実績もなく、お客様にお見せする商品もないので、
自分の会社を使っていろんな販促をすることによって、
PRして行きたいという想いからです。
いろんなPRの仕方や販促の方法はありますが、
日頃携わっていないものに対してはなかなか
価格や効果が分からなくて手は出しづらいと
言われることがあります。
こういった意見を少しでも改善出来る様に、
なるべく分かりやすく、手軽に使ってもらえる物、
例えば…パッケージ商品を使ったり、
HOW TO本を作ったりしてお客様にチョイスしてもらえる
ような方法をとりたいと考えています。
広告代理店や印刷会社を身近で親しみを持って
もらえるような取り組みをして行きたいです。


2008年07月22日
初めまして感動会社楽通田村です。
皆様、初めまして。
この度晴れてこのてんこもりでブログを
書くこととなりました田村と言います。
13年間働いていた某印刷会社を退職して、
7月4日の独立記念日に感動会社 楽通を立ち上げました。
楽通は、印刷物を中心としたお客様の販促物や
売上UPにつながる企画などを考える会社です。
このブログを通して、僕と楽通を知ってもらい、
皆様のお役に立てる情報などを発信して行きます。
内容はまだすべては決めていませんが、
日々の営業であった出来事や出会った人を
紹介する楽通営業日記や
お客様に提案した企画や販促の数々を紹介する
すべてはお客様のためにや
唯一の社員シマリスの「しまちゃん」の様子など写真でお見せする
しまちゃんは今日も元気です
など考えています。

なるべく皆様に分かりやすく
親しみやすいブログにして行きますので、
これからよろしくお願いいたします。
この度晴れてこのてんこもりでブログを
書くこととなりました田村と言います。
13年間働いていた某印刷会社を退職して、
7月4日の独立記念日に感動会社 楽通を立ち上げました。
楽通は、印刷物を中心としたお客様の販促物や
売上UPにつながる企画などを考える会社です。
このブログを通して、僕と楽通を知ってもらい、
皆様のお役に立てる情報などを発信して行きます。
内容はまだすべては決めていませんが、
日々の営業であった出来事や出会った人を
紹介する楽通営業日記や
お客様に提案した企画や販促の数々を紹介する
すべてはお客様のためにや
唯一の社員シマリスの「しまちゃん」の様子など写真でお見せする
しまちゃんは今日も元気です
など考えています。

なるべく皆様に分かりやすく
親しみやすいブログにして行きますので、
これからよろしくお願いいたします。
Posted by 感動会社楽通 at
20:06
│すべてはお客様のために